JR東日本千葉支社は、2024年3月16日ダイヤ改正にて、特急「しおさい」に「成田エクスプレス」のE259系を投入すると発表しました。このため、255系が定期運用から外れます。定期運用撤退間近の255系に成東駅から東京駅まで乗ってきました。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
JR東日本千葉支社は、2024年3月16日ダイヤ改正にて、特急「しおさい」に「成田エクスプレス」のE259系を投入すると発表しました。このため、255系が定期運用から外れます。定期運用撤退間近の255系に成東駅から東京駅まで乗ってきました。
続きを読む秋月電子通商が販売しているPWMキットを使った、Nゲージ鉄道模型の自作パワーパックを解説している途中です。パワーパックには、部品を取り付けるためのケースも必要ですよね?ということで、今回はプラスチックケースを加工します!
続きを読む今回から数回に分けて、Nゲージのパワーパックの自作についてご紹介します!大手電子部品ショップ秋月電子通商が販売しているキットを利用しました。本稿では、秋月電子のPWMキットを組むところと、電線の被覆の剥き方を解説します。
続きを読む2023年12月24日、JR東日本・鶴見線にて、新型車両であるE131系1000番台が運行開始しました!長らく205系が活躍してきた環境にも終わりが近づきつつあります。運行初日に私も見てきたので、写真を交えてご紹介しましょう。
続きを読む北陸新幹線は、2024年3月16日に福井県の敦賀駅まで延伸します。一方で、特急「サンダーバード」及び「しらさぎ」は敦賀止まりに。今回は、特急「しらさぎ」で芦原温泉駅から敦賀駅まで移動してきた乗車レポートをお送りします。
続きを読む千葉県銚子市のローカル鉄道・銚子電鉄はぬれ煎餅以外にもいろんなグッズ及び食品・お菓子を販売しており、和紅茶も出してます!近所の鉄道イベントで銚子電鉄ラベルの和紅茶を見つけてしまい即購入!これが飲みやすくて美味しい一品でした。
続きを読む