相模鉄道は2023年8月下旬頃までを予定に、8000系8713編成の前面に、登場時カラーをイメージしたラッピングを行っています。前面窓下中央に前照灯を擁したスタイルは最後だと思われます。顔だけ登場時に戻った同編成を撮ってみました。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
相模鉄道は2023年8月下旬頃までを予定に、8000系8713編成の前面に、登場時カラーをイメージしたラッピングを行っています。前面窓下中央に前照灯を擁したスタイルは最後だと思われます。顔だけ登場時に戻った同編成を撮ってみました。
続きを読む2023年6月現在、南武支線では205系1000番台が活躍していますが、いよいよ置き換えに迫られました。置き換え先は、新潟エリアで活躍したE127系0番台!JRのリリースなどを参照しながら、南武支線の205系とE127系を解説します。
続きを読む2022年12月19日より、西武鉄道が創立110周年記念パッケージ「Chabacco(ちゃばこ)」を販売しています。今回は記念パッケージを例に「Chabacco」を解説し、実際にお茶を飲んでみた感想もお話します。
続きを読むノベルゲーム『まいてつ』及びスピンオフ『レヱル・ロマネスク』のファンイベント「物販可能なぬいハチ会」が、2023年5月7日に東京・人形町で開催されました。約2年半ぶりです!一般参加として、その様子を振り返ろうと思います。
続きを読む2023年3月18日ダイヤ改正をもって、ついに開業しました!相鉄・東急直通線!東海道新幹線への接続も飛躍的に向上します。投稿時点で開業から1ヶ月たった相鉄・東急直通線の乗り入れ車両、新駅、ダイヤ概要などをざっくりまとめました。
続きを読む先日メンテナンスしたKATOの20系客車(旧製品)にあわせるべく、TOMIXのディーゼル機関車DD54形もメンテナンスします。実は1985年の発売品です!DD54形の動力ユニットを分解し、点検・清掃やオイル差しを行います。
続きを読む