こんにちは、ケンヤ(@keysTtime)です。
江ノ電腰越駅最寄りの「喫茶とれいん」で、昨年は江ノ電ファン有志によるグループ写真展を行っておりました。
わたしも途中から参加させていただいておりました。
今年もやります!
しかし、今度は昨年とはちょっと違う…。
各月に一人のとれいんメンバーが1ヶ月間、10枚の写真をお店に飾ることになりました!
そう、プロの写真家がよくやるタイプの「個展」により近い形になったのです。
その中で、わたしは各月の写真解説用の店内冊子を制作させていただいております。
これまた本業からはちょっと外れますが、「鉄道の面白さを伝えたい」という点では同じこと。
少しだけ詳しくご紹介しますのでぜひよろしくお願いします。
各個人の好きな分野で店を飾る
改めまして、2021年中も喫茶とれいんで江ノ電ファン有志「とれいんメンバーズ」の写真展が行われます。
今月よりスタートし、毎月異なるとれいんメンバーが一人ずつ、それぞれ10枚の写真を展示します。
7月にお休みを挟みつつ(とれいん開店3周年のため)、11月まで毎月開催予定!
2月の展示は既に始まっており(こっちのブログが遅くなりました)、2月中は、一人目の人が選りすぐった写真10枚を展示中です。
来月は2人目の人による写真10枚を展示予定。
これを最終月の11月まで、7月を除いて毎月一人ずつ入れ替わりで行います!
しかし今度は「江ノ電」という全員共通のテーマではなく、各個人それぞれのテーマ。
なので昨年よりもさらにその人の個性が表れやすいかなぁと思ってます。
出展者の好きなテーマであれば、江ノ電が再び出てくることもあるかもしれません。
江ノ電以外ももちろん登場するでしょう。
どんな写真を見られるかは、お店を訪れてからのお楽しみです。
国鉄時代の東海道本線をご覧あれ
Instagramの江ノ電ファン有志が集まって昨年の写真展が行われましたが、今年もほぼ同じメンバーが出展予定。
一部変更がありますのでご承知おきください。
今回はひと月ごとに担当が変わり、せっかくなので毎月お一人ずつご紹介させていただきます。
2月に写真を出展するとれいんメンバーは、インスタネーム「k.watanabe(@shonan80)」さん!
東海道本線(東日本エリア)の国鉄時代を写真に収め、展示します!
日本の鉄道の大動脈たる東海道本線、今は銀色に緑とオレンジの電車が2種類と、特急「踊り子」に「サフィール踊り子」が行き交う時代。
時々「湘南ライナー」や貨物列車も通ったりしますよね。
しかし国鉄時代の東海道本線でも、それはそれは多彩な車両が頻繁に行き交っておりました。
今では高架化されてしまった道路もありますが、そこも当時は踏切であり、線路と交差していました。
何といっても、まもなく定期運用を終える185系がまだ新人の時代でした!
電車もさることながら、客車や貨物を引っ張る機関車にも、名だたる名車が多数います。
総じて、当時を知っている人には懐かしく、わたしと同じか私より若い世代にはかえって新鮮な気持ちで、見ていただけることでしょう。
店内用冊子を作ってます
でで、なんでわたしは自分の展示じゃないのにブログ書くまでやってんのかというと、今回わたしが、展示写真紹介の店内用冊子を作らせていただくことになったからです!!
わたし自身もいろんな個展を見学しており、それらで得た学びを参考に、これを発案させていただきました。
ここには10枚の写真とそれぞれのタイトル、撮影場所、撮影日、そして簡単な解説を、出展者と打ち合わせの上、掲載させていただいております。
出展者自身が撮影場所や日付を覚えていない場合、そこは未詳となるのでご容赦ください。
毎月ほぼ同じデザインで、かつあまり凝ったものではありませんが、展示写真と照らし合わせながら見ていただけると良いなと思ってます。
また各メンバーにも本職がある以上、プロの写真展みたく出展者が毎日会場にいられるわけではありません。
出展者本人がいない時でも写真をよく知ることができるかもしれないので、その観点からも、来店時はぜひ店内用冊子をご活用ください。
くれぐれも勝手に持って帰らないでね。
さいごに
喫茶とれいんで開催の、江ノ電ファン有志による写真展と、2月の出展者「k.watanabe」さんを簡単にご紹介させていただきました。
全員で江ノ電の風景を展示していた昨年とは異なり、今度は一人一人が自分の好きな「鉄道のある風景」で店内を彩ります!
新型コロナウイルス感染症の影響もまだまだ続いているので、感染症対策を十分に行った上で、ぜひとも足をお運びくださいませ。
今回が初月なので本記事も長くなりましたが、来月以降は手短にお知らせを継続していきたいと思います。
スペシャルサンクス
k.watanabe
インスタグラム→@shonan80