今回は鉄道コレクションの動力をメンテナンス!多くの可動部や電気接点がある以上、時間経過や汚れ・ホコリで走行に異常をきたします。でも、鉄コレ動力も自力で分解・修理できます!本稿では、一般的なタイプの動力について写真多めで解説します。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
今回は鉄道コレクションの動力をメンテナンス!多くの可動部や電気接点がある以上、時間経過や汚れ・ホコリで走行に異常をきたします。でも、鉄コレ動力も自力で分解・修理できます!本稿では、一般的なタイプの動力について写真多めで解説します。
続きを読む西武多摩川線は他の西武線と接続しない単独路線ですが、実は本線系統から外れた旧型車両が活躍し、都内ではめったにないサイクルトレインも。お花見シーズンに最適スポットもあります。西武鉄道の中でも特に個性的な、西武多摩川線をご紹介します!
続きを読む江ノ電腰越駅が最寄り「喫茶とれいん」では、江ノ電ファン有志による写真展を行っておりますが、11月で最終月を迎えます。最後を飾るとれいんメンバーは、僕だ!この記事では、11月中の写真展のことを過度なネタバレは避けてご紹介します。
続きを読む江ノ電腰越駅が最寄り「喫茶とれいん」では、この店やSNSで知り合った江ノ電ファン有志「とれいんメンバーズ」により、鉄道写真を飾っています。月が変わったので別のメンバーが出展します。10月の内容をネタバレしすぎない程度にご紹介します。
続きを読む野岩鉄道会津鬼怒川線の湯西川温泉駅に立ち寄りました。この駅は山岳トンネル内にホームがある珍しい駅なのです。東武鬼怒川線からも一部電車が直通しており、鬼怒川温泉駅からたった6駅で風光明媚な鉄道風景に出会える!では行ってみましょう!
続きを読む江ノ電腰越駅が最寄り「喫茶とれいん」では、江ノ電ファン有志「とれいんメンバーズ」による写真展を行っています。9月に入り、写真展は後半になりました。今月の出展者とその内容を過度なネタバレは避けつつご紹介したいと思います。
続きを読む