江ノ島電鉄グループ・江ノ電エリアサービスは、「鉄道コレクション 江ノ島電鉄800形」(標準カラー・チョコ電カラー)を発売しました。江ノ電初の鉄コレで、私も非常に楽しみにしていました!久しぶりの購入記録として標準カラーをレポートします。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
江ノ島電鉄グループ・江ノ電エリアサービスは、「鉄道コレクション 江ノ島電鉄800形」(標準カラー・チョコ電カラー)を発売しました。江ノ電初の鉄コレで、私も非常に楽しみにしていました!久しぶりの購入記録として標準カラーをレポートします。
続きを読む東武鉄道創立125周年にともない、「SL大樹」の、新藤原駅への運転が2022年11月23日に行われました。営業運転で「SL大樹」が新藤原駅に乗り入れるのは今回が初。団体列車として運行された新藤原乗り入れ「SL大樹」を撮影してきました。
続きを読む2022年10月24日より、東急東横線5050系にロング・クロス転換車両が2両連結され、それを含めた10両編成の運行が開始されました。2023年8月10日の「Q SEAT」サービス開始までロングシート専用ですが、「Q SEAT」車両を見てきました。
続きを読む西武鉄道は2017年より、座席指定列車「S-TRAIN」を運行しています。追加料金がかかりますが、東横線・みなとみらい線だけなら、安く快適移動できるのでは?「S-TRAIN」に東急東横線・みなとみらい線内のみで乗車してきました。
続きを読む都営地下鉄三田線6500形が、2022年5月14日より運行を開始しました。直通先の東急目黒線で行われている8両編成化にも対応しています。公式サイトで公開されている情報を参考に、地上区間での撮影を交えながら6500形を見てみましょう。
続きを読む何年か前に南部縦貫鉄道キハ10形レールバスを中古で購入しました。2両セットかつ、両方に動力が搭載されています。しかし年月が経ち、動きが悪くなってきたところ。南部縦貫鉄道キハ10形レールバスを例に、2軸車両のメンテナンスをやります。
続きを読む