9月に東武鬼怒川線を訪れた最大の目的、それが「SL大樹」!運行区間は下今市~鬼怒川温泉間、約12.4km。「SL大樹」を撮影すべく鬼怒川線を駆けまわっていましたが、最後にSLに乗ることができました。その乗車ルポをお送りします!
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
9月に東武鬼怒川線を訪れた最大の目的、それが「SL大樹」!運行区間は下今市~鬼怒川温泉間、約12.4km。「SL大樹」を撮影すべく鬼怒川線を駆けまわっていましたが、最後にSLに乗ることができました。その乗車ルポをお送りします!
続きを読む会津鉄道にて運行中の快速「AIZUマウントエクスプレス」は、野岩鉄道を介して東武鉄道の鬼怒川温泉駅まで乗り入れています。東武鬼怒川線の終点・新藤原駅まで乗ったので、今回は気動車快速に大手私鉄の電化路線内で乗車した時の記録を残します。
続きを読む東京・浅草から福島県の会津田島まで運行する、東武鉄道の特急「リバティ会津」には、鬼怒川温泉駅から北の区間に限り、特急券なしで乗ることができます!2022年3月12日のダイヤ改正で変わったこともあるので、いろいろ解説したいと思います。
続きを読む上田電鉄別所線を見たくて長野県の上田まで行ってきました。上田駅までは北陸新幹線かしなの鉄道のどちらかでアクセスすることになるのですが、軽井沢駅から上田駅まではしなの鉄道に乗ってきたので、その体験をブログにしたいと思います。
続きを読む2020(令和2)年9月19日(土)から27日(日)にかけて「JR鶴見線で巡る緑のスタンプラリー」が実施されています。鶴見線はケンヤにとっては割と近所な路線。良い機会だったので、鶴見線乗り回しついでにスタンプラリーにも参加してきました!
続きを読むわたしが注目したのはJR伊東線。東京駅から特急「踊り子」や「サフィール踊り子」が伊豆急下田駅に向かう通り道ですが、普通電車に着目するとそれまた面白い路線なんですよ。さぁ、その普通電車を駆使して伊東線に乗ってみましょう!
続きを読む