北陸新幹線は、2024年3月16日に福井県の敦賀駅まで延伸します。一方で、特急「サンダーバード」及び「しらさぎ」は敦賀止まりに。今回は、特急「しらさぎ」で芦原温泉駅から敦賀駅まで移動してきた乗車レポートをお送りします。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
北陸新幹線は、2024年3月16日に福井県の敦賀駅まで延伸します。一方で、特急「サンダーバード」及び「しらさぎ」は敦賀止まりに。今回は、特急「しらさぎ」で芦原温泉駅から敦賀駅まで移動してきた乗車レポートをお送りします。
続きを読むJR西日本・北陸新幹線の敦賀延伸開業日が、2024年3月16日に近づきつつあります。現時点で発表済みのニュースリリースなどを参照しながら、北陸新幹線の敦賀延伸とそれにともなう並行在来線の変化について、ざっくり見ていきましょう。
続きを読む鉄道模型の室内灯は自作できるんですよ。手間や時間はかかりますが、正しく作れれば、純正品を買うより1個あたりの制作費はグッと安価になります。いろいろ調べた上で材料を調達したので、今回はテープLEDで室内灯を初めて自作しました。
続きを読む2023年6月現在、南武支線では205系1000番台が活躍していますが、いよいよ置き換えに迫られました。置き換え先は、新潟エリアで活躍したE127系0番台!JRのリリースなどを参照しながら、南武支線の205系とE127系を解説します。
続きを読む2022年12月19日より、西武鉄道が創立110周年記念パッケージ「Chabacco(ちゃばこ)」を販売しています。今回は記念パッケージを例に「Chabacco」を解説し、実際にお茶を飲んでみた感想もお話します。
続きを読む2023年3月18日ダイヤ改正をもって、ついに開業しました!相鉄・東急直通線!東海道新幹線への接続も飛躍的に向上します。投稿時点で開業から1ヶ月たった相鉄・東急直通線の乗り入れ車両、新駅、ダイヤ概要などをざっくりまとめました。
続きを読む