2020年6月1日より、JR渋谷駅、埼京線・湘南新宿ラインホームが山手線ホームと並列化されました。山手線や私鉄各線から埼京線・湘南新宿ライン・相鉄直通線へスムーズに!新ホームを観察し、工事期間の運休と振り替え輸送も振り返ってみましょう。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト
2020年6月1日より、JR渋谷駅、埼京線・湘南新宿ラインホームが山手線ホームと並列化されました。山手線や私鉄各線から埼京線・湘南新宿ライン・相鉄直通線へスムーズに!新ホームを観察し、工事期間の運休と振り替え輸送も振り返ってみましょう。
続きを読む2020年5月29日、鉄道コレクション「養老鉄道7700系 TQ12編成(緑歌舞伎) 3両セットA」が発売!特に気になっていたので、前面赤帯のTQ03編成と合わせて予約し、受け取ってきました。この記事では、緑色に塗り替えられたラインを持つTQ12編成を扱います。
続きを読む2020年5月29日、鉄道コレクションの「養老鉄道7700系 TQ03編成(赤帯) 3両セットB」が発売!特に気になっていたので、緑歌舞伎のTQ12編成と合わせて予約し、受け取ってきました。この記事では、前面赤帯のTQ03編成を扱います。
続きを読む2020年4月現在は外出自粛要請が出されている状況。鉄道に乗りたくても乗りに行けない。そんな時は鉄道模型で遊ぼう!昨年10月にKATOより発売された「叡山電鉄900系 青もみじきらら」を入手しました!今回はNゲージになった青もみじきららのレビューです。
続きを読む先日東武鉄道の取材に向かうため乗換の電車を待っていたら、偶然6050系のリバイバルカラーを引き当て、6050系初乗車をリバイバルカラーで満喫できました!こんな機会めったにない!…ということで、乗車ルポを急きょお届けします。
続きを読むNゲージの車両を収納する時は通常、ブック型ケースやプラスチックケースに収めるもの。でも、できれば小型の車両に合ったケースを使いたい。もらい物のお菓子の空箱を使って、Nゲージの車両ケースを自分で作ってみます!
自作車両ケースの一作例として、ぜひこのままご覧ください!