2019(令和元)年11月28日、鉄道コレクション「叡山電車700系 721号」と
叡山電車700系 観光列車『ひえい』」がついに発売!
小型車両のラインナップが増えるということで、約半年前から楽しみ過ぎて予約までしていたのを引き取って来ました。

本記事では、標準塗装の方「デオ721号車」をピックアップして、レビューをしていきたいと思います。



箱にもクリーム色に緑のライン

それでは、箱から見て行きましょう。
普段は汎用的なデザインなんですが、この車両に関しては箱にも車体のカラーリングがデザインされてますね。

箱を開けると入っているのは、車両1両、動力化台車枠、アンテナパーツの3つです。
ステッカーとディスプレイレールはありません。

叡山電車700系は1987年に登場した、車体16m弱の車両です。
当初は吊り掛け駆動だったようですが、2000年代に京阪電車1900系の廃車発生品を利用してカルダン駆動への改造と空気ばね台車への変更が行われ、乗り心地が向上したようです。
中でもこの721号車には、アイボリーの車体に山をイメージした緑のラインがあしらわれています。
各個体でラインカラーは違うみたいですよ。

本製品付属の動力化台車枠は「KS-70」という台車といいまして、これが京阪電車の1900系で使われていた台車みたいですね。

ちなみに本製品とは違うけど、720番台のうち、722号車は2017年にリニューアル工事が行われ、内装・外装共に一新したようです。

美しい「く」の字の前面

ブリスターから車体を取り出してみると、・・・これめっちゃ良いんじゃない!?!?

パンタグラフあり側の前面から見てみましょう。
特徴的な「く」の字の前面に、細い緑のライン2本が当てられたカラーリング。
どちらもバッチリ再現されてます!

こちらはパンタグラフなしの側。
こっちもスタイリッシュな形状と優しそうなカラーリングですね。

行き先は出町柳行きが印刷済みです。
これなら、叡山本線鞍馬線の両方の設定で楽しめそうですね!

また、車番やワンマン表示も全て印刷済みです。

中央に大窓がある側面も個性的

今度は側面をチェックしましょう。
叡山電車の700系列は、側面中央が大窓になってるみたいですね。
鉄コレになってもそれが特徴的に思います。

窓ガラスに入っている銀色の差し色も、わたしが見る限りでは特別乱れておりません。

窓に本の若干傷?や指紋が確認できたのですが、これはおそらく検品時のものと思われます。
細かくは突っ込まないようにしましょう。

でで、個人的にすごくポイントが高く思ったのがこれ!
721番の車番が、若干せり出しているように見えるのです。

おそらく印刷の仕様かな?と思うんですが、ここはいい意味で車番が目立ってて結構気に入りました。

全体的に、アイボリーの車体に緑色のライン。
単純だけどきれいに塗り分けられてます。

造形と合わせて、その2点は非常に好印象です!

アンテナはパンタ無し側に

次に見るのは屋根上です。

700系は車体が16mほどしかないため、パンタグラフと冷房2機、そしてインバーターが乗っている屋根上は割とゴツい印象です。

そして、付属のアンテナパーツを取り付けることができます!
取り付ける場合、パンタ無し側の屋根端に1㎜ドリルで穴をあけてアンテナを取り付けましょう。
はまり具合はゆるいので、ゴム系接着剤があると便利ですよ。

アンテナ取り付け後の姿がこちら。
微妙な違いだけど、見映えが良くなるのでぜひ!

ジオラマにもおすすめ

もともと小型車両が好きなのもさることながら、叡山電車700系・721号車の出来ばえはとても気に入りました。

じゃあ、ミニレイアウトに置いたらどうなるか!?

イイじゃん!!!

わたしの作品は海岸通りというイメージなのですが、それでも叡電はバッチリ馴染んでくれました。主観ですけどね

実車が走っているのは京都の街から山沿いの方面なので、そうした情景の中に置いてあげると、上の画像よりももっと似合うはずです。

また小型の車体なので、R140までのミニカーブも走れます。
ミニレイアウトやジオラマを持っている人にもピッタリな一品に感じました。

動力は16m級A、パンタはPG16かPT42

これほどまでに良い車両をお迎えできたのなら、ぜひNゲージ化させて走らせてあげたいところ。

必要な動力ユニットは「TM-10R 16m級A」。
パンタグラフはTOMIX製品なら「PG16」推奨で、他社製品なら、例えばグリーンマックスの「PT42N」が合うと思います。

下の写真はボケちゃってますが、わたしはあえて1本ホーンの「PT43N」をチョイスしました。

集電部分のホーンが1本か2本かの問題ですが、実物通りに行くなら2本ホーンのパンタを選択しましょう。

総評:個人的には大満足

今回は鉄道コレクション「叡山電車700系 721号車(緑)」の感想をお話しました。

特徴的な造形がしっかり再現され、かつ塗装の乱れもなく、レイアウトにも似合う…、
ということで、
ケンヤ目線ではこの車両、大満足です!!!

もし今後叡山の700系がバリエーション展開されとしたら、たぶんまた予約に走ると思います。
それくらい良かったです。
同時発売のひえいやこれまでの叡山電車と合わせていろいろ遊べそうですね。

今回はここまで。
ありがとうございました!