Nゲージ鉄道模型・ミニレイアウト、わたしも完成させました!
前回の記事で入りきらなかったミニレイアウト中の各場面を、今回はひたすらギャラリーにしました。
記事の都合上、過去記事と同じ写真が出てくることもありますのでご了承ください。
またこの記事はほとんど写真中心ゆえに文章があまり出てこないので、解説を交えて記事を読みたい方は上記リンクへジャンプをお願いします。
アナタも模型鉄道の住人になった気分で、それではお楽しみください!!
レイアウトの全体像
以下の2枚はクリックかタップで拡大します↓
レイアウトの寸法
長辺800mm(80cm)×短辺400mm(40cm)
駅側セクション


「あらいらっしゃい!テーブル席なら空いてるよー」
[わぁーオシャレ!アンタおっとなー!]
〈テスト勉強進むかなぁ・・・〉

「大変なんですねぇあのうちも」
『ただいま~』
「はーいおかえり」[ぼっちゃんお邪魔してますわね~]
以下の9枚はクリックかタップで拡大します↓
海側セクション
海岸と列車
以下の9枚はクリックかタップで拡大します↓
交差点・広場前

「はいはい見るだけね、買わないからね。」

『どうした?』
「お前さ、進路決めた?」
『いや、まだ何も決めてない・・・』
「いざ考え出すとパッとしねぇもんだよなぁ~」

『お疲れ様です。すぐ戻るんで』
[そういえばアイツ見てないッスか?]
『言われてみればさっきからいないなぁ』
「(サボってんなこりゃ・・・)」

『茶化しに来たのか?』
「そう言うなって」
『事務所に寄ったら戻る』
「早く戻って来いよ~」
以下の9枚はクリックかタップで拡大します↓
山道・切り通し方面

「言ったなお前待てコラw」
[こらこら君たち危ないぞ!]
〈(あ”~今から1杯やりたい…)〉

「なんか青春っぽいねうちら!」
[この風景、大人になってもずっと覚えてるね]
以下の9枚はクリックかタップで拡大します↓
※掲載している写真は随時、変更・編集・削除する可能性があります。