2022年10月24日より、東急東横線5050系にロング・クロス転換車両が2両連結され、それを含めた10両編成の運行が開始されました。「Q SEAT」サービス開始までロングシート専用となりますが、「Q SEAT」車両を見てきました。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢のブログ・ステーション
2022年10月24日より、東急東横線5050系にロング・クロス転換車両が2両連結され、それを含めた10両編成の運行が開始されました。「Q SEAT」サービス開始までロングシート専用となりますが、「Q SEAT」車両を見てきました。
続きを読む西武鉄道は2017年より、座席指定列車「S-TRAIN」を運行しています。追加料金がかかりますが、東横線・みなとみらい線だけなら、安く快適移動できるのでは?「S-TRAIN」に東急東横線・みなとみらい線内のみで乗車してきました。
続きを読む都営地下鉄三田線6500形が、2022年5月14日より運行を開始しました。直通先の東急目黒線で行われている8両編成化にも対応しています。公式サイトで公開されている情報を参考に、地上区間での撮影を交えながら6500形を見てみましょう。
続きを読む2021(令和3)年3月28日、上田電鉄別所線にて、上田~城下間の千曲川橋梁が復旧し、全線で電車運転が再開されました。「令和元年東日本台風」から約1年半。全線復旧おめでとうございます!復旧日の3月28日に再び上田電鉄を訪れました。
続きを読む長野県上田市を走る上田電鉄別所線では2019年10月、上田~城下間にかかる千曲川橋梁が台風被害を受け、一部崩落してしまいました。わたしは別所線を訪れた経験があったので、テレビを見て愕然。だからこそ現地の状況を目で見て知りたい!工事の様子をほんの少し見てきました。
続きを読む2020年5月29日、鉄道コレクション「養老鉄道7700系 TQ12編成(緑歌舞伎) 3両セットA」が発売!特に気になっていたので、前面赤帯のTQ03編成と合わせて予約し、受け取ってきました。この記事では、緑色に塗り替えられたラインを持つTQ12編成を扱います。
続きを読む