2022年11月、KATOよりNゲージ鉄道模型「58654+50系『SL人吉』」が発売されました!車両の観察と付属・別売パーツの取り付け・交換について、今回は「SL人吉」の専用客車・50系700番台で解説します。
続きを読む
鉄道ライター・ 若林健矢のブログ・ステーション
2022年11月、KATOよりNゲージ鉄道模型「58654+50系『SL人吉』」が発売されました!車両の観察と付属・別売パーツの取り付け・交換について、今回は「SL人吉」の専用客車・50系700番台で解説します。
続きを読む2022年11月、KATOよりNゲージ鉄道模型「58654+50系『SL人吉』」が発売されました!車両の観察と付属パーツの交換・取り付けについて、今回は「SL人吉」を牽引する蒸気機関車・8620形58654号機で解説します。
続きを読む東武鉄道創立125周年にともない、「SL大樹」の、新藤原駅への運転が2022年11月23日に行われました。営業運転で「SL大樹」が新藤原駅に乗り入れるのは今回が初。団体列車として運行された新藤原乗り入れ「SL大樹」を撮影してきました。
続きを読む鉄道イラストレーター・始発ちゃんの個展が四国・宇和島「アトリエぱれっと」にて2021年12月25日から2022年1月10日に開催。1月4日に横浜を発ち、人生初の四国へ!宇和島市で開催された始発ちゃん個展を私目線でブログレポートにします。
続きを読む9月に東武鬼怒川線を訪れた最大の目的、それが「SL大樹」!運行区間は下今市~鬼怒川温泉間、約12,4km。「SL大樹」を撮影すべく鬼怒川線を駆けまわっていましたが、最後にSLに乗ることができました。その乗車ルポをお送りします!
続きを読むノベルゲーム『まいてつ』シリーズのファン交流イベント「物販可能なぬいハチ会」が、12月13日に開催されました。新型コロナウイルスの影響を受け、2年前とは変わった箇所が出てきました。コロナ禍の中でどうやってイベントを行ったかという一例も込めて、ブログにさせていただきます。
続きを読む