こんにちは、ケンヤ(@keysTime)です。 確定申告や新型コロナウイルスに影響されてブログ更新が久々になってしまいましたが、ようやく再開します! とはいうものの、2020年4月現在は外出自粛要請が出されている状況…。
続きを読む
”鉄道ライター” 若林健矢のブログ・ステーション
こんにちは、ケンヤ(@keysTime)です。 確定申告や新型コロナウイルスに影響されてブログ更新が久々になってしまいましたが、ようやく再開します! とはいうものの、2020年4月現在は外出自粛要請が出されている状況…。
続きを読むこんにちは、ケンヤ(@keysTtime)です。 1か月ぶりの更新は、Nゲージ鉄道模型のケースのお話。 Nゲージの車両を収納する時は通常、 ブック型のケースに複数両収めるものです。 単品の場合はプラスチックのケースもあり
続きを読むこんにちは、ケンヤ(@keysTtime)です。 2019(令和元)年11月28日、 鉄道コレクション「叡山電車700系 721号(緑)」と 「叡山電車700系 観光列車「ひえい」」がついに発売されました! 小型車両のラ
続きを読むこんにちは、ケンヤ(@keysTtime)です。 2019(令和元)年11月28日、 鉄道コレクション「叡山電車700系 721号(緑)」と 「叡山電車700系 観光列車「ひえい」」がついに発売されました! 小型車両のラ
続きを読むブログではお久しぶりです! いろいろ取材に行ってましたケンヤ(@keysTtime)です。 Nゲージを楽しむ中で、鉄道コレクションの付属パーツの取り付け方法は以前に当ブログで実演しましたが、 まだ肝心のお話をしておりませ
続きを読むどうもどうも、ケンヤ(@keysTtime)です。 Nゲージ鉄道模型・ミニレイアウト、わたしも完成させました! 前回の記事で入りきらなかったミニレイアウト中の各場面を、今回はひたすらギャラリーにしました。 記事の都合上、
続きを読む