コンテンツへスキップ

ケンヤのすぺーす

鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト

  • サイトについて
  • プロフィール
  • 実績
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

投稿者: 若林 健矢

  • 鉄道
  • 乗車レポート
  • お茶
  • 鉄道模型
  • 制作工程
  • フリーランス
TOP

惜別!上野動物園モノレール

2019-11-05 若林 健矢

2019年10月31日、上野動物園モノレール(上野懸垂線)が運行休止になりました。その運行最終日には、わたしも急遽駆けつけ撮影しました。たった0,3kmと短いながら広く愛されたこのモノレールのことをお話しましょう。

続きを読む

鉄道コレクションの動力化!叡山デオ300形で実践!

2019-10-15 若林 健矢

基本はディスプレイモデルの鉄道コレクションも、専用の動力ユニットでNゲージ鉄道模型の仲間になります!鉄道コレクション第8弾「叡山電鉄デオ300形」を例に、鉄道コレクションに動力ユニットを取り付ける方法を紹介します。

続きを読む

JR・東京総合車両センター夏休みフェア2019!

2019-09-04 若林 健矢

JR東日本・東京総合車両センターにて2019年8月24日、「東京総合車両センター夏休みフェア2019」が開催されました!今年は一体どうなってるのか…?といいつつも、いつものように楽しく見て行ければ。

続きを読む

マイレイアウト・ギャラリー

2019-08-12 若林 健矢

Nゲージ鉄道模型・ミニレイアウト、わたしも完成させました!前回の記事で入りきらなかったミニレイアウト中の各場面を、今回はひたすらギャラリーにしました。

続きを読む

【Nゲージ】ケンヤ’s ミニレイアウト【鉄道模型】

2019-08-07 若林 健矢

2019年7月19日に、今まで作ってきたNゲージ鉄道模型のミニレイアウトが完成しました!今回は完成したレイアウトの風景を、制作上の解説も混ぜながら紹介します。自分も作ってみたいという人には、特に参考になればと思います。

続きを読む

未経験から実績あるフリーライターになるには

2019-07-28 若林 健矢

フリーランスになりたての人も始められるクラウドソーシング、わたしもお世話になっていました。それがどうやって今につながるのか…。未経験が実績あるフリーランスになることの一例として、わたし自身のことを紹介します。

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 24 25 26 27 次の記事»

サイト内検索

サイトの運営者


若林 健矢(わかばやし けんや)

1995年7月19日生まれ 神奈川県横浜市出身

大学卒業と同時に、就職せずにライターとして2018年に独立した、いわゆる”新卒フリーランス”。
横浜生まれの横浜育ち。

持ち前の鉄道への情熱とフットワークの軽さを武器に、ある時には趣味として鉄道を楽しみ、
またある時にはライターの若き端くれとして鉄道と向き合い続けている。

「乗り鉄」をメインジャンルとし、「撮り鉄」「音鉄」「模型鉄」「妄想鉄」など扱う鉄道ジャンルは多彩。
その傍らで紅茶とアナログイラストとカードゲームもたしなむ多趣味な人。

Follow @keysTtime

最近の投稿

  • 【銅板集電】5VテープLEDでNゲージ室内灯を自作する
    【銅板集電】5VテープLEDでNゲージ室内灯を自作する 2025-09-19
  • グリーンマックススプレー塗料をエアブラシで使いたい!
    グリーンマックススプレー塗料をエアブラシで使いたい! 2025-09-14
  • 【タッチアップ】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した
    【タッチアップ】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した 2025-09-12
  • 【塗装・マスキング】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した
    【塗装・マスキング】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した 2025-07-16
  • 【準備】KATO旧製品DD13形を江若鉄道タイプに改造してみた
    【準備】KATO旧製品DD13形を江若鉄道タイプに改造してみた 2025-06-19
  • 【TOMIX一般型】キハ47形の動力ユニットを分解・メンテナンス!
    【TOMIX一般型】キハ47形の動力ユニットを分解・メンテナンス! 2025-05-31
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © ケンヤのすぺーす All Rights Reserved.