Nゲージのミニレイアウト・メイキングを進行中です。土台を組むことができたら、次はその上に置きたい地形や建物の位置、電車とぶつからないか、などを確認しましょう。スチレンボードも道路として切り出しておきます。詳しく紹介します。
続きを読む【基盤編】ケンヤ’s ミニレイアウト 制作過程【Nゲージ】
気がついたらミニレイアウトの記事を公開してからもう1年近く経っていました。ということで、Nゲージ鉄道模型のミニレイアウト制作をご紹介します。最初は基盤を作ります!
続きを読むガンダムマーカーで簡単!鉄道模型のドアゴム表現術
Nゲージ鉄道模型に触れていると、愛車をグレードアップさせたくなることがあります。しかし失敗したらと思うと踏み切れないことも。目を付けたのは乗降ドアのドアゴム!「ガンダムマーカー」を利用してNゲージ車両のドアゴムを表現する方法を紹介します。
続きを読む3Dプリンター出力品を鉄道模型に組み込もう
鉄道模型には、自分で組み立てるキットもあります。しかし工具や塗料などが必要で、キット自体も安くないので敷居が高い。じゃあパーツのグレードアップはいかが?頒布品を使って、3Dプリンター出力品の組み立て・塗装をやってみます。
続きを読む空箱で鉄道模型の車両ケースを作ろう!
Nゲージの車両を収納する時は通常、ブック型ケースやプラスチックケースに収めるもの。でも、できれば小型の車両に合ったケースを使いたい。もらい物のお菓子の空箱を使って、Nゲージの車両ケースを自分で作ってみます!
自作車両ケースの一作例として、ぜひこのままご覧ください!
鉄道コレクションの動力化!叡山デオ300形で実践!
基本はディスプレイモデルの鉄道コレクションも、専用の動力ユニットでNゲージ鉄道模型の仲間になります!鉄道コレクション第8弾「叡山電鉄デオ300形」を例に、鉄道コレクションに動力ユニットを取り付ける方法を紹介します。
続きを読む