コンテンツへスキップ

ケンヤのすぺーす

鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト

  • サイトについて
  • プロフィール
  • 実績
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 鉄道模型

  • 鉄道
  • 乗車レポート
  • お茶
  • 鉄道模型
  • 制作工程
  • フリーランス
TOP

鉄コレ「叡山電車700系 721号車」をゲット!

2019-11-30 若林 健矢

2019年11月28日、鉄道コレクション「叡山電車700系 721号」と「叡山電車700系 観光列車『ひえい』」がついに発売!約半年前から楽しみ過ぎて予約したのを引き取って来ました。本記事では、標準塗装の「デオ721号車」をピックアップします。

続きを読む

鉄コレ「叡山電車700系 観光列車ひえい」をゲット!

2019-11-30 若林 健矢

2019年11月28日、鉄道コレクション「叡山電車700系 721号」と「叡山電車700系 観光列車『ひえい』」がついに発売!約半年前から楽しみ過ぎて予約までしていたのを引き取って来ました。本記事では、観光列車「ひえい」をピックアップします。

続きを読む

鉄道コレクションの動力化!叡山デオ300形で実践!

2019-10-15 若林 健矢

基本はディスプレイモデルの鉄道コレクションも、専用の動力ユニットでNゲージ鉄道模型の仲間になります!鉄道コレクション第8弾「叡山電鉄デオ300形」を例に、鉄道コレクションに動力ユニットを取り付ける方法を紹介します。

続きを読む

マイレイアウト・ギャラリー

2019-08-12 若林 健矢

Nゲージ鉄道模型・ミニレイアウト、わたしも完成させました!前回の記事で入りきらなかったミニレイアウト中の各場面を、今回はひたすらギャラリーにしました。

続きを読む

【Nゲージ】ケンヤ’s ミニレイアウト【鉄道模型】

2019-08-07 若林 健矢

2019年7月19日に、今まで作ってきたNゲージ鉄道模型のミニレイアウトが完成しました!今回は完成したレイアウトの風景を、制作上の解説も混ぜながら紹介します。自分も作ってみたいという人には、特に参考になればと思います。

続きを読む

鉄道コレクションの付属パーツの取り付け方!大津線600形で実践!

2018-12-17 若林 健矢

ほしい車両が手に入ったら、さっそく走らせたいって思うことでしょう。でもその前に、ちょっとした加工を加えることでさらに見た目がカッコよくなるんです!今回は「京阪電車大津線600形1次車」を使って、付属パーツを使用する工程をご紹介しましょう。

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 6 7 8 9 次の記事»

サイト内検索

サイトの運営者


若林 健矢(わかばやし けんや)

1995年7月19日生まれ 神奈川県横浜市出身

大学卒業と同時に、就職せずにライターとして2018年に独立した、いわゆる”新卒フリーランス”。
横浜生まれの横浜育ち。

持ち前の鉄道への情熱とフットワークの軽さを武器に、ある時には趣味として鉄道を楽しみ、
またある時にはライターの若き端くれとして鉄道と向き合い続けている。

「乗り鉄」をメインジャンルとし、「撮り鉄」「音鉄」「模型鉄」「妄想鉄」など扱う鉄道ジャンルは多彩。
その傍らで紅茶とアナログイラストとカードゲームもたしなむ多趣味な人。

Follow @keysTtime

最近の投稿

  • 遊戯王カードパックの空箱でNゲージの車両ケースを作る
    遊戯王カードパックの空箱でNゲージの車両ケースを作る 2025-04-03
  • KATOが輸入「プラスチックマジック」って何者?使ってレビュー
    KATOが輸入「プラスチックマジック」って何者?使ってレビュー 2025-01-16
  • 【完成】KATOのオハ31旧型客車を江若鉄道風に改造してみた
    【完成】KATOのオハ31旧型客車を江若鉄道風に改造してみた 2024-12-29
  • 【鉄コレ】鉄道コレクションの動力を自力で分解・メンテナンス
    【鉄コレ】鉄道コレクションの動力を自力で分解・メンテナンス 2024-12-23
  • 集電非対応なKATO旧製品を集電化・点灯化して室内灯を仕込む
    集電非対応なKATO旧製品を集電化・点灯化して室内灯を仕込む 2024-12-16
  • 【インレタ水転写化】KATOのオハ31を江若鉄道風に改造してみた
    【インレタ水転写化】KATOのオハ31を江若鉄道風に改造してみた 2024-11-23
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © ケンヤのすぺーす All Rights Reserved.