鉄道コレクションは、本家Nゲージのようなライト点灯はしません。点灯化キットがサードパーティーから商品化されていますが、それが対応していない車両も。だから、ライトユニットを自作して自力でライトを点灯化させました!作例をご紹介します。
続きを読む鉄道コレクションはアクリルガッシュで遮光できるのか
トミーテック「鉄道コレクション」シリーズは、そもそもの仕様でライトが非搭載です。分かってるつもりですがやっぱりライトがほしい!そこで、鉄コレを自力で点灯化させるために、透けてしまう車体をアクリルガッシュで遮光できるか試してみます。
続きを読むガンダムマーカーで簡単!鉄道模型のドアゴム表現術
Nゲージ鉄道模型に触れていると、愛車をグレードアップさせたくなることがあります。しかし失敗したらと思うと踏み切れないことも。目を付けたのは乗降ドアのドアゴム!「ガンダムマーカー」を利用してNゲージ車両のドアゴムを表現する方法を紹介します。
続きを読むマイクロエースの京阪800系を遮光したい!
マイクロエースのNゲージ「京阪800系 新シンボルマーク」にポポンデッタの室内灯を組み込んでみたのですが、中から光が透けてしまいました。これをどうにかしたい!今回は京阪800系をどうやって遮光すればよいか、試行錯誤してみました。
続きを読むポポンデッタの室内灯、京阪800系に取り付けてみた
Nゲージ鉄道模型は、大半の車両がライトが光るようになっています。しかし、室内灯は別売であり、組み込めばよりリアルな見た目に!わたしが特に気になっていたのが、ポポンデッタの室内灯。これを買ってきたので、取り付けの様子をご紹介します。
続きを読む鉄道コレクションの付属パーツの取り付け方!大津線600形で実践!
ほしい車両が手に入ったら、さっそく走らせたいって思うことでしょう。でもその前に、ちょっとした加工を加えることでさらに見た目がカッコよくなるんです!今回は「京阪電車大津線600形1次車」を使って、付属パーツを使用する工程をご紹介しましょう。
続きを読む