コンテンツへスキップ

ケンヤのすぺーす

鉄道ライター・ 若林健矢の個人サイト

  • サイトについて
  • プロフィール
  • 実績
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 【塗装・マスキング】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した

    2025-07-16 若林 健矢 制作工程
  • 【準備】KATO旧製品DD13形を江若鉄道タイプに改造してみた

    2025-06-19 若林 健矢 制作工程
  • 【TOMIX一般型】キハ47形の動力ユニットを分解・メンテナンス!

    2025-05-31 若林 健矢 鉄道模型
  • 遊戯王カードパックの空箱でNゲージの車両ケースを作る

    2025-04-03 若林 健矢 鉄道模型
  • KATOが輸入「プラスチックマジック」って何者?使ってレビュー

    2025-01-16 若林 健矢 鉄道模型
  • 【完成】KATOのオハ31旧型客車を江若鉄道風に改造してみた

    2024-12-29 若林 健矢 制作工程
  • 鉄道
  • 乗車レポート
  • お茶
  • 鉄道模型
  • 制作工程
  • フリーランス
TOP

NゲージのヘッドライトをとりあえずLED化!DD13形で実践!

2023-08-28 若林 健矢

以前動力を修理した、KATO旧製品のDD13形ディーゼル機関車を例に、ヘッドライトを電球からLEDに交換する方法を実践してみます。「古いヘッドライトをとりあえずLED化させたい」という要領でご覧ください。必ず自己責任で!

続きを読む

東急東横線で導入直前、座席指定「Qシート」に大井町線で乗車

2023-08-02 若林 健矢

東急電鉄で平日夕方の一部急行に導入されている有料座席指定サービス「Q SEAT」。2023年8月10日から東横線でも「Q SEAT」サービス開始します!東横線で導入直前に大井町線の「Q SEAT」に乗車し、記録を取ってきました。

続きを読む

【KATO旧製品】DD13形ディーゼル機関車の動力を分解・メンテ

2023-07-18 若林 健矢

KATOが発売していた、DD13形ディーゼル機関車の旧製品を入手しました。偶然にも中古品でお安く手に入ったのですが、なぜか動力が全く動かない状態でした。ということで、旧製品のDD13形を分解し、動力をメンテナンスします!

続きを読む

相鉄8000系8713編成、8月下旬まで前面旧塗装を復刻

2023-07-07 若林 健矢

相模鉄道は2023年8月下旬頃までを予定に、8000系8713編成の前面に、登場時カラーをイメージしたラッピングを行っています。前面窓下中央に前照灯を擁したスタイルは最後だと思われます。顔だけ登場時に戻った同編成を撮ってみました。

続きを読む

南武支線が変わる!205系からE127系へ、9月13日デビュー

2023-06-19 若林 健矢

2023年6月現在、南武支線では205系1000番台が活躍していますが、いよいよ置き換えに迫られました。置き換え先は、新潟エリアで活躍したE127系0番台!JRのリリースなどを参照しながら、南武支線の205系とE127系を解説します。

続きを読む

「CHABACCO」って何者?西武鉄道限定パッケージで飲んでみた

2023-06-13 若林 健矢

2022年12月19日より、西武鉄道が創立110周年記念パッケージ「Chabacco(ちゃばこ)」を販売しています。今回は記念パッケージを例に「Chabacco」を解説し、実際にお茶を飲んでみた感想もお話します。

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 5 6 7 8 9 … 27 次の記事»

サイト内検索

サイトの運営者


若林 健矢(わかばやし けんや)

1995年7月19日生まれ 神奈川県横浜市出身

大学卒業と同時に、就職せずにライターとして2018年に独立した、いわゆる”新卒フリーランス”。
横浜生まれの横浜育ち。

持ち前の鉄道への情熱とフットワークの軽さを武器に、ある時には趣味として鉄道を楽しみ、
またある時にはライターの若き端くれとして鉄道と向き合い続けている。

「乗り鉄」をメインジャンルとし、「撮り鉄」「音鉄」「模型鉄」「妄想鉄」など扱う鉄道ジャンルは多彩。
その傍らで紅茶とアナログイラストとカードゲームもたしなむ多趣味な人。

Follow @keysTtime

最近の投稿

  • 【塗装・マスキング】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した
    【塗装・マスキング】KATOのDD13形を江若鉄道タイプに改造した 2025-07-16
  • 【準備】KATO旧製品DD13形を江若鉄道タイプに改造してみた
    【準備】KATO旧製品DD13形を江若鉄道タイプに改造してみた 2025-06-19
  • 【TOMIX一般型】キハ47形の動力ユニットを分解・メンテナンス!
    【TOMIX一般型】キハ47形の動力ユニットを分解・メンテナンス! 2025-05-31
  • 遊戯王カードパックの空箱でNゲージの車両ケースを作る
    遊戯王カードパックの空箱でNゲージの車両ケースを作る 2025-04-03
  • KATOが輸入「プラスチックマジック」って何者?使ってレビュー
    KATOが輸入「プラスチックマジック」って何者?使ってレビュー 2025-01-16
  • 【完成】KATOのオハ31旧型客車を江若鉄道風に改造してみた
    【完成】KATOのオハ31旧型客車を江若鉄道風に改造してみた 2024-12-29
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © ケンヤのすぺーす All Rights Reserved.