Nゲージの車両を収納する時は通常、ブック型ケースやプラスチックケースに収めるもの。でも、できれば小型の車両に合ったケースを使いたい。もらい物のお菓子の空箱を使って、Nゲージの車両ケースを自分で作ってみます!
自作車両ケースの一作例として、ぜひこのままご覧ください!
鉄道コレクションの動力化方法!叡山電車デオ300形で実践
「鉄道コレクション」は、専用の動力ユニットによってNゲージ鉄道模型として楽しめるようになります。「鉄道コレクション第8弾」叡山電車デオ300形を例に、鉄コレ車両に動力ユニットを取り付ける方法を紹介します。純正動力で動力化します。
続きを読む
鉄コレ「京阪電車大津線600形1次車」をゲット!
鉄道コレクション「京阪電車大津線600形1次車」を入手できました!これの発売は2015年でして、すでに3年も経っているので今更感がぬぐえないんですよね…。でもせっかくなので、当サイトでもじっくり観察してみましょう。
続きを読む